オーガニックとか。

有機農法無農薬。これは一つのブランドといっても良いだろう。

しかし、有機農法、無農薬ってありえるんだろうか?

確かに畑に種を蒔いて有機農法で無農薬はありえる。
ところで有機、つまり堆肥は鶏や牛の糞ということだが、、、

そもそも鶏は今では殆ど例外なく抗生物質入りの穀物を食べている。それは牛も変わりない。
さらに、海外から輸入された安いトウモロコシ等も大量に使われている。
それらの餌となる穀物有機農法で農薬だったんだろうか?
鶏や牛が当然それらを濃縮して排出しているわけだから畑に種を蒔いて有機農法で農薬って、、、

一方、これとは逆に農薬を使った一般的な野菜(無農薬と銘打っていない商品)には許容値未満とは言え残留農薬がある。しかし、それらで健康被害がこれまであったという話は聞いた事が無い。
もっともそんな事があったら日本中の国民が大変な事になっているだろう。

結局はオーガニックだろうが有機農法で無農薬だろうが残留農薬だろうが健康には差異は無いという事だろう。もう少し言えば「科学的根拠が無い」。

※あくまで合法的な範疇ではという意味で。