自然科学

ハイゼンベルグの不確定性原理は間違っていたは間違っていた

今日のニュースで正直驚いた方も多いだろう。 私もびっくりした。 しかし、よく読んでみると「小澤の不等式」が実験で立証されたという事だった。 当然だがこれはこれで凄いニュースだが、「びっくりした」のは 「ハイゼンベルグの不確定性原理は間違ってい…

ビッグリップ (big rip)

近年の精密な観測から宇宙数が宇宙膨張しているだけでなく加速的に膨張しているらしい。 そのような状況で2003年に発表(Physical Review Letters)された論文は衝撃的なストーリを示唆していた。 ※Robert R. Caldwell、Marc Kamionkowski、Nevin N. Weinber…

超、、へんな物理学

荒い独学なので正しい判断かどうかはなんとも言えないが少なくとも量子力学、QED(量子電磁力学)は少しも変ではないと思う。正しいし実用的だ。 QEDにいたっては10桁という途方も無い精度で現象を予言できるしその結果は今のところ揺ぎ無い。 もっとも繰…

ちょっと怖い話(物理学)

究極の物理理論、そういうものがあると物理学者は信じている。 今は原動力でもあり、信仰でもある。 もちろん、そんなものは無いという物理学者もいるだろうがそれも信仰だろう。 結局、あるか無いかというのはあまり意味が無い。 もし、そのような理論の候…

数学と物理学の奇妙な関係

ある物理学者がTVで言っていたある言葉が頭の片隅に残っていたのだが最近同じような事を思っている物理学者が意外と少なくないのだなと感じた。 「どうしてこの宇宙(世界)が数式で表現できるのか?それが不思議だ」 こうした同様な疑問はおそらくだがユー…

タイムトラベル(3)

タイムトラベルが抱える最も大きな問題、「親殺しのパラドックス」。 これに対して最近話題になった論文がある。 Physicists Tame Time Travel by Forbidding You to Kill Your Grandfather http://arxiv.org/abs/1007.2615 Lloydらが考えるタイムトラベルの…

タイムトラベル(2)

タイムトラベルはそんなに邪魔なのか? と言う素朴な疑問もあるだろう。しかしタイムトラベルが抱える最も大きな問題はいわゆる 「親殺しのパラドックス」に尽きる。 つまり、こうだ。 あなたが過去にタイムトラベルする。そしてあなたが生まれる間の父親を…

タイムトラベル(1)

タイムトラベル、それは誰しも一度は夢見た事だろう。 しかし、それはSFの中だけで決して実現されない不可能な旅行でもある、、、、。 ただ、近年もしかするとタイムトラベルは夢ではないかも知れないと思う物理学者もいるようだ。 これまで物理学者がこの問…

高校生クイズ(隕石衝突と津波の高さ)

えーっ!?そんなの高校生に計算できるの? というか私も出来ない、、、、。 それでも高校生は解いていましたね。凄すぎます。 しかも運動エネルギーの3%が、、、とか知ってる知識は凄すぎ、、 と一瞬思ったがこの3%とかは画面の下に小さく出ていました。…

相対論は間違っている

微分幾何って結局は相対論そのもの、というか相対論が微分幾何そのものっていう感じだ。 なんか今頃になって気がついた感じです。 さて、世の中には「相対論は間違っている」という方々居る。ところが何故か物理学者ではない人が多いような気がする。という…

ホログラフィック理論

先日、迷走する物理について愚痴ったのだが、、、 まあ、非常に大雑把に言って我々のこの世界は3次元空間と時間という4次元である。しかし物理学は5次元だとか10次元とか11次元なんていう高次元の世界に真理を見出そうとしているように見える。 さら…

エーテル

エーテルとはこの宇宙空間に満ちていていると言われている物質の事。 もともとは光が波である事からその媒質としてその存在が、、、 媒質は空気中の音波なら空気が媒質となる。簡単に言えば「波」を伝えるために必要な物質の事ですね。 さて、現代ではエーテ…

クラスター分解性

クラスター分解性とは、十分離れた系はほとんど無関係(十分よい精度で互いの因果関係を無視できる)という仮説のこと。 物理学が満たさなければいけない重要な性質の一つがクラスター分解性なのだそうだ。 まあ、比喩で言えば 遠くの赤の他人の誰かが宝くじ…

4つの相互作用

現在しられている自然界に働く力は4種類ある。それぞれ異なった強さをもている。 これもまた日常の感覚と以外とかけ離れている。 重力はもっとも身近に感じているがそれは地球が想像以上に巨大な質量だからなんだろう。

朝永振一郎博士の言葉

不思議だと思うこと これが科学の芽です よく観察して確かめて そして考える事 それが科学の茎です。 そうして最後に謎が解ける これが科学の花です。 朝永振一郎 良い言葉だと思う。

Mandelbrot(自己相似の世界)

先日はフラクタル(Fractal)について少し書いてみただどこを拡大しても同じに見える世界がピンと来ないのでマンデルブロ集合 (Mandelbrot Set)の世界を作ってみた。 自己相似の世界にようこそ!!

フラクタル(Fractal)

フラクタル(Fractal)はフランスの数学者ブノワ・マンデルブロ (Benoît Mandelbrot) が導入した幾何学の概念だそうだ。この図形はCGの分野でも利用されている。 一般に、地形や植物など複雑な形状は数学的に扱えないためCGではテクスチャなどを使ってごまかす…

熱力学の第2 法則の破れ?

(1)2 種類の区別可能な同体積(正しくは同質量) の水A と水B を用意する。 (2)それぞれタンクに入っている。 (3)初めの温度はAが100℃、Bが0℃ (4)タンクは自由に理想的にくっつけたり分割したりできる 熱伝導のみを用いてBの温度を原理的に何…

男女はなぜ?

先日は男が居なくなる という話を書いたがこれらは以前NHKの「~最新科学が読み解く性~」で放送されていたので見た方も多いだろう。科学の視点で「性」を理解するという点では見応えがあったと思う。 見たときは「へー」くらいにしか思っていなかったが今は…

XXかXYか(男の居ない未来)

私はXYだけど、あなたは? 何の事か?これは性染色体の事です。XXなら女でXYなら男とい明確な違いがある。 子孫を残すためのシステムだが男と女という2(ペア)が面白い。 なぜ2なのか? と思うけど実際には1もある。これは単為生殖とよばれ雌雄の区別が…

時間

時の流れという言葉あります。それをあたかも感じているのが我々なのだが本当だろうか? 脳が生み出した幻想なのでは、、、、 さて、この宇宙が出来て約137億光という事がほぼ間違いないといえる観測結果が得られている。 そうなるとそれ以前は? とつい問い…

地球温暖化

以前、地球温暖化について記事を書きました。 そして2050年までにCO2排出量を半減しなければならない事を知った。 2050年までにCO2排出量を半減というのはそれでOKという意味では無い。 それが「最低限必要な事だ」という意味だ。 そしてその後も継…

振り返ってみると、、、

最近、物理学ファンとか物理学マニアなる存在を知りました。 私も同じなんでしょうか? そう見えるんでしょうか? 個人的には否定したいです。それと趣味でもないです。 それと科学者でもないです。ただのサラリーマンなんです。 あ、余談ですが鉄道ファン、…

ニセ科学(トンデモ)の見分け方

いわゆる科学のような振りをしたニセ科学の近年の呼び方ですね。 先日のバナナ・ダイエットの件も、、、 トンデモというのはト学会という団体名が作った単語?。 いわゆるニセ科学またはそれに類似した主張を「楽しもう」というものだ。シロートの場合は私も…

LHC稼動で大騒ぎ、、、って

LHCでブラックホールが出来る、高次元の存在が確かめられる、 さらには出来たブラックホールで地球が消滅する。 オンパレードだ。 LHCによる実験は昨年新聞にも取り上げられたが殆ど(大衆からは)無視されていたようだ。 http://blogs.yahoo.co.jp/cat_falc…

大雨

大雨、最近は多いですよね。「イヤになる」を越えて怖いです。 さて、最初の大雨ってどんな雨だったんでしょうか? 地球が出来たころは高温の火の玉のような状態だった事は知られている。その時に蒸気として上空に持ち上げられた水分は概ね現在の海の全部の…

トンデモ「水よりもお湯の方が早く氷になる」と、、、

先日、この事で記事にしました。 水よりもお湯の方が早く氷になる?」大槻教授に思う事 色々な議論にもなりましたし情報も寄せられました。この件でまだ書くの?と はい、締めくくっておこうと思います。 まず、貴重な意見や情報ありがとうございました。 さ…

水よりもお湯の方が早く氷になる?」大槻教授に思う事

NHKの番組が紹介した「水よりもお湯の方が早く氷になる」実験を巡り、ネット上の議論が盛り上がっている。早大の大槻義彦名誉教授はブログで、水の方が早く凍る実験結果を示し、NHKを再び批判。物理学者らの間でも関心が高まり、日本雪氷学会で研究者らが本…

ブラックホールとホーキングとキップ・ソーンの賭け

ホーキングとキップ・ソーンがブラックホールに関する賭けでホーキングが敗北宣言をしたのはご存知の方も多いと思います。どんな賭けをしたのか? 時事通信の記事を引用してみましょう。 【2004ロンドン15日時事】 英科学誌ニュー・サイエンティストは15…

エコの必要性(3

エコの必要性と言う事で沢山のコメントを頂きました。様々な考えがあるようです。 コメントしてくれた方、どうもありがとうございました。 ここ数日間、忙しいのか気力が無かったのか分かりませんがブログを更新できませんでした。なのでコメントに対する返…