2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Note292 スカラー光子とクーロン力の関係

今日はいよいよ本題で以前書いたような点への理解を行うつもりだ。 補助場(B場)と電磁場の関係は でした。これは上記の場の方程式と見かけが異なりますが、次のように変形出来るので上記の場の方程式と全く同じです。 静電場であれば これは典型的なポアソ…

Note291 スカラー光子とクーロン力の関係(1光子の4状態について)(2)

ところでB場は場の方程式から直接以下のような条件を満たす公式が示されています(場の量子論(中西襄著)P119 (72~74))。 中西ロートラップ理論での補助条件は ですが。次式を計算してみると、 従って となってGuptaの補助条が自然に出てきます。つまりB場…

Note290 スカラー光子とクーロン力の関係(1光子の4状態について)(1)

電磁場の量子化の過去のノート抜粋。 B場形式では1光子の状態は次の5状態が考えられる。 独立な1光子の状態は次の4状態になる。 ここまで。つまり、bはどれかの一次結合として書くことが出来ます。 と定義してみると、これと線形独立なものとして が定義…

Note289 スカラー光子とクーロン力に関する疑問

「クーロン力は絶対に観測されないスカラー光子が媒介している」という点について私も何度か記事にした事がある。この事に関しては「場の量子論(中西襄著)」でも触れられている。なのでなんとなく理解できている。 しかし、これがまた「なんとなく理解でき…

Note288 電磁場のちょっとした事

「場の量子論-摂動計算の基礎-(日置善郎著)」では 一方、「場の量子論(中西襄著)」P103では これは一見すると異なっているが単に偏極ベクトルで展開しているかどうかの違い。実際、 とばらして(直ぐにわかるのでばらす必要はないけど、、、)偏極ベクト…

Note287 ディラック方程式に関する簡単な関係式(3)

今日は少し疲労感があるので頭が回らない。 なので軽めに。 ディラック方程式の運動量表示とそのエルミート共役 、 のそれぞれ左、右に次式のように行列を掛けると この2式を足して整理していくと という関係が得られます。

Note286 ディラック方程式に関する簡単な関係式(2)

今日は スピノル場の交換関係(正準量子化) を思い出すと、これから となって この式と交換関係 の比較から 同様にして以下の直交関係が判る。

Note285 ディラック方程式に関する簡単な関係式(1)

久しぶりに再開。今日は まず、運動量表示は でした。これは反粒子の場合も含めて書き改めると となる。まず忘れてしまった事を少し思い出しておく。 ディラック方程式のエルミート共役をとると 、 ディラック方程式のエルミート共役として次式が得られる。 …

ソリッド集合演算(CSG)だけで行う加工シミュレータⅢ

問題点が明確になった。 前回書いたように 1)処理速度が遅い 2)メモリ使用量の増大 これに加えて 3)空中に浮いた形状が残る という問題。3)はソリッド集合演算(CSG)だけでやったために浮き彫りになった。 本来なら削られてどこかに吹っ飛ぶか落ちて…