Note56 共変微分を再考(補足)

先日は「水平持ち上げで接続係数が出てくるので水平持ち上げでにカギがありそうな気がする。」と書いたので少し具体的に計算しておく事にします。

具体的には次のようにして水平持ち上げは計算できる。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806042805.jpg
従って、一般に
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806042808.jpg
xにおけるベクトル場を
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806042816.jpg
xtの水平持ち上げは次のように書けるはずです。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806042822.jpg
また、ベクトル場Xの水平持ち上げは
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806042825.jpg
この時この曲線に沿うベクトル場がこの曲線に沿って平行であることが水平的な条件となるから
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806042830.jpg
従って、
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806042834.jpg

やはり、水平的な事と接続係数は無関係では無いと分かる(当然と言えばそうなんだけど)。