Note40 Lie群Gの作用と左不変ベクトル場(2)

Xを右作用 Ra(t) の生成するベクトル場(無限小変換)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806035053.jpg
とするとき、Xは左不変ベクトル場になっています。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806035101.jpg
と確かに左不変です。また、
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806035107.jpg
Xを1助変数部分群a(t)が生成するベクトル場だから
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806035111.jpg
という関係を見ることができます。まあ、うまく表記を選んだからともいえなくも無い気がするが。というこで
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806035124.jpg

また、
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806035114.jpg
という関係もある。実際に計算してみると、
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806035119.jpg

今まで端折った所の行間を埋めてみたが、、、
解答も出ていないので合っているのか気になるがまあ良いだろう。今日はこんなところで。