Note84 GPSは凄いのだ

先日、荒い計算だけど時空の湾曲を計算してみた。結果的には1億7千万キロメートルという途方も無い半径で曲がっている。なので曲がっていないといっても良いかもしれない。
と書いたがこの湾曲の効果は実は無視できない。最近の自動車にはカーナビが搭載されていますね。私は付けていないですけど。カーナビはGPS(Global Positioning System)人工衛星)を利用しています。GPSには超高精度の時計が装備されています。例えば1兆分の1秒という精度(3万年に1秒しか狂わない)を1日、つまり86400秒動かしたときその誤差は
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806050439.jpg
これまた途方も無い小さな誤差です。これは無視できますね。とはならない。カーナビはGPS衛星からの情報を電波(光)で受け取るのでこの誤差の間にずれる距離は
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806050442.jpg
そのため高精度な時刻あわせも必要になります。つまり1兆分の1秒程度の時間はGPSとしては小さく無い値というわけです。さて、先日、地球の時空の湾曲を計算してこんなの無視できるね。と書いたがGPS衛星が回る軌道上でどれくらい時間が早く進むかというと
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806050447.jpg
GPS衛星の高度2万キロメートル、地球の質量M、重力定数
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806050451.jpg
を代入すると概ね
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806050455.jpg
百億分の5秒程度だがこの値は無視出来ない大きさです。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806050500.jpg
一日で14キロメートルのズレが出てしまいます。1時間で600メートルのズレです。
このズレが補正されていない状態でカーナビを使うとどんな事になるんでしょうかね。

実際にはさらに特殊相対性理論が予測するズレがあり、GPS衛星の速度がおよそ秒速3880m程度なので、、、ただしGPS衛星はジェットエンジンとかでこの速度の推力を得ているわけではない。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806050504.jpg
というズレがあるのでトータルでは
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806050508.jpg
1日でおよそ11kmの誤差を生じます。つまり相対性理論が予測するズレを補正しなければカーナビを信用して使う事など到底出来ないわけすね。
実際には衛星の運動等様々な補正が必要で地形の扁平すら補正の対象になりえるようです。

さらに3次元位置と時間の4つのパラメータを決定する必要があるので(x,y,z,t)を決定する方程式を解く為には最低4個の衛星からの情報を得なければならないだろうから地球の何処に居ても4個の衛星から情報が得られるようにGPS衛星は配置されているらしい。

もし相対性理論が間違っていると言うのであればこの補正を正しく導かなければならないでしょうかね。