Note279 ハーディのパラドックス(1)

どうしてパラドックスになるのだろう?
イメージ 1

BEAM SPLITTER(ハーフミラー)を通過した電子(陽電子)は反射するものは位相が90度変更されるので次のようになる。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806002128.jpg
従って最初のハーフミラーを通過した後の波動関数
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806002139.jpg
ただし、|u+>|u->はPで対消滅して光|γ>に変わる。そのため
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806002143.jpg
次に電子-陽電子対のペアはハーフミラー3,4に到達して
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806002148.jpg
波動関数は次のように変わる。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cat_falcon/20190806/20190806002152.jpg
※この計算はWiki(Hardy's paradox)に一致します。


次回はこの結果からいくつかのケースを調べてみる。