2008-01-01から1年間の記事一覧

Note132 アハラノフ=ボーム効果(3)

二つの可能な経路に対して なので、重ね合わせの状態では 磁場がある場合はいつもの処方箋 を使えば良いから となって磁場がある場合には差が生じる。それで磁場はソレノイドコイルに閉じ込められているがベクトルポテンシャルAはソレノイドコイルの外でもゼ…

波止場

波止場を作ってみた。 元画像:sozai-free

疑似科学がダメにする

疑似科学は客観的には楽しいのだが、、、、。 ミスター・マリック氏もメディアに登場した時は超能力者の様相だった。 もっとも超魔術という言葉を使うようになっていた。 私がミスターマリックを知ったのはある番組(確か大橋巨泉の「こんなモノいらない」)…

Note131 アハラノフ=ボーム効果(2)

電磁場は物理的な量だが電磁ポテンシャル(ベクトルポテンシャル)は数学的道具でしかないという事は無いという主張がAB効果という事でした。 まず波動関数には位相が伴っていますので という形に書く事が出来ます。θが位相ですがこれは運動量を使って と表…

気が早いな

もう街はすっかりクリスマスをかもし出している。 イルミネーション、音楽、、、、 このせわしい感じはこんな私でも気分が高揚するのだが、ふとよぎるのはこの寒空の下で恵まれない子供たちが存在するという事だ。この賑やかさとは裏腹に残酷な一面もある。 …

今日は雨でした

ということで雨のイメージで先日と同様に水滴のエフェクト処理をしてみました。 ※元画像無料(フリー)写真素材 by 電広堂

寒太郎がやってきた

とうとう今年も寒太郎君がやってきました。 みなさんの街にもきてるんじゃないですか? 早くどっかに行って欲しいヤツですが憎めないヤツでもあります。 そう、やってきたのは「北風小僧の寒太郎」。 なつかしいーーと思う方もいらっしゃると思います。 NHK…

Note130 アハラノフ=ボーム効果(Aharonov-Bohm effect)

電子の波動性によってスリットを抜けてくると干渉模様を作る。と言う事は量子力学を学ぶとまず最初に知る事だとろうと思う。 この点には異論は特に無い。そこで磁場(電子に影響を与える)を置く事を考えるのだが物理学者っていうのは面白い事を考える。磁場…

リフレクション

今日はリフレクション効果をうまく使ったCGを作ってみた。 水面がちゃんとリアルに動いているのが分かると思います。でもこれは動画じゃないんですね。 Reflections処理という方法で画像を処理しています。実際、元になった画像は です。つまり写真さえあれ…

Note108 Lie環と微分

今日の寒さはもう本格的です。暖房無しには居られません。さて、adは何で微分なんだろう?もちろん だったから、という素っ気無い回答もあるんだろうけどイメージ派の私としては今ひとつピンと来ないです。まず、明確なのは でした。それで次のような事を考…

平和と愛

今日は平和と愛で二人を埋め尽くしてみました。 元画像引用GATAG -FREE-Army.mil この二人は同じ道を歩んで行くのだろうか? おなじ道に誘わなければあなたはもっと幸せになれるのかも知れないのに。 それでも良いのか? そんな事は出来ない。 何が良いのだ…

Note129 電磁ポテンシャルと量子

ベクトルポテンシャルとスカラーポテンシャルのセットである電磁ポテンシャル を使うと4つの電磁場の方程式は とまとめられてローレンツゲージ条件 を適用すると電磁場の方程式は となります。 という事でした。 それで電場E, 磁場Bは物理的実在ですがこの…

秋の秋

今日は秋の風景を秋の風景で埋め尽くしてみました。 元画像引用GATAG -FREE-by:mrhayata 帰りにボジョレヌーボー(Beaujolais nouveau)を衝動買いしてしまった。 さあ、飲もうと思ったがコルク抜きが我が家には無かった(トホホホホ(泣))。 多分何処か…

Note128 方位のもつれ(orientation entanglement)

Spin群の中で一周するときSO(n)内では2周しているという事を次の図が良く表しているという事が今更ながら分かった。 こういったものは方位のもつれ(orientation entanglement)と呼ばれるらしいです。 まあ、スピンと言っても単純な回転ではなくなんていうか…

平和(Peace)

平和(Peace)とい単語で作ってみました。 ちょっと皮肉なアートになっています。

Note107 Lie群・Lie環(Adとadの関係)

先日「多様体入門 松島与三 著」ではadを冒頭で書いたように新たな表現として異なる意味を持った記号として登場していると書きました。それでそれぞれのAdとadの関係が次の公式で結ばれています。 です。実は「多様体入門 松島与三 著」ではadをきなり と定…

Peace Friendship Happiness

とにかく Peace Friendship Happiness です。 この絵はPeace Friendship Happinessという単語だけで描いています。

ダビンチでダビンチ

ダビンチでダビンチのモナリザを作ってみた 拡大するとダビンチに関係する画像で出来ています。 googlの画像検索でキーワードをダビンチで検索して出てきた画像で作りました。

幕末の写真

今日は我が家に残っている幕末の頃の写真を紹介します。 実はこれ偽物なんです。 これは幕末古写真ジェネレーター -写真を江戸〜明治期の古写真ぽくしますというサイトでどんな写真(画像)でも幕末風の古写真にしてくれます。 遊んでみるのも良いかも知れま…

Note106 Lie群・Lie環の随伴表現(Ad,ad)

Lie群・Lie環の随伴表現で前のノートを眺めていて???となってしまった。 「多様体入門 松島与三 著」は後で気が付いて補足程度読んでいたのですが他の書籍でも随伴表現でAdとadというのが出てきます。 実はよく読めば「多様体入門 松島与三 著」でもちゃ…

アスキーアート

今日は寒いし小雨。休日をのんびりと。最近は体より神経を休める方に重点を置いています。 私の業界では心の病にかかる人が本当に多いです。 なので休日は遊びより心のケアをしたい、今日この頃なのです。 さて、そんなわけで今日はアスキーアートを作ってみ…

Note127 だからスピノルって何なんだ?(数学的なスピノル)

スピノルの性質をもっと抽象化したものが数学的に定義されたスピノルのようだ。 少し、調べてみたけどまだ良く分かりません。 やはり数学と言うのは私には理解出来ないほど純粋で抽象化されていると思います。 それで、ぼんやり「こうなのかな?」とう点につ…

希望を持つ事と科学

困難や辛い事が無い人生を送れる人なんて居ないだろう。私も例外ではない。 以前、自分で命を絶つなんて馬鹿だ、というような事を書いた。 何だって前向きに考えれば言いのさ。死にたい何て考えるのは無駄な事だ。という事を書いた。 基本的にはその通りだ。…

椅子

きょうも椅子を描いてみた

Note126 Pin群・Spin群

さて、いよいよこれまでの謎の存在だったPin群・Spin群にたどり着いたのだ。 先日の事ををまとめると次のような定義が明確になります。 これは と考えて良いと思います。そういう群を考えれば良いわけで、ようやくここでピン群(Pin群)というものが出てきま…

椅子

今日の椅子をテーマにしてみた

Note125 クリフォード積による変換群

今日は という関係をもう少し抽象化してみて見たいと思います。 とする時 と定義するとこれは逆元になっています。 同様に と考えれば良い。つまりクリフォード積による群になっているようです。ここでディラックス・ピノールの変換と関係する次の関係を思い…

アルバムの写真が語るもの

そう言えば、と思い出してある写真を探していたが目的を忘れてアルバムを眺めてしまった。 アルバムは歴史を綴っている。私や家族そして友達。 色あせた写真の向こうに私の思い出がまるで時間を止めたかのように留まっている。 本当に色あせてしまっている。…

Note124 クリフォード代数と高次元ディラックスピノル

符号数(p,q)の空間で距離を不変に保つ座標変換を考えてみる。つまり、 という関係です。少し計算してみると、 なので2式を比較すれば これは行列で書けば でローレンツ変換と同じ関係を満たしている。また、計量の定義から なのでa自体は なのでa全体は直交…

椅子

椅子を置いてみたり、ちょっとアレンジするとずいぶん雰囲気も変わります。